岩手県の名物といえば、わんこそばです。
キャンピングカー乗りでも現地に行けば名物を食べたいのですが、駐車場が狭いなどの理由で諦めていた方もいるのではないでしょうか?
大型キャンピングカー乗りにとってはなおさら切実な問題ですが、今回はそんななか、駐車場を融通していただけたわんこそばの名店をご紹介いたします!
お店の方と要交渉
お店の前にも普通車クラスの駐車場はありますが、そこには駐車不可です。
あくまでもお店側のご厚意でこの形でも停めて良いと言われているので、混む時間を外すなどこちらでできる配慮はしたいものです。
道路を挟んだ向かい側にも駐車場があり、そこに止めるのはOKとのことでした。ただ、写真の通り横に複数台専有してしまう形です。
7mのサンリビングでも迷惑気味なので、7.5m以上あるアドリアではこの場所でも微妙な感じです。
※前もって大きい車ということを連絡すれば従業員用駐車場を確保してくれる場合もあるそうです。
わんこそばカウントシステムや、一杯あたりの量などはお店によって異なりますが、一般的には、そば食べ放題で数種の薬味や箸休めがついて、3,000円前後です。
一杯はすぐに食べる(飲める?)量ですが、15杯を超えたあたりからお腹はきつくなっていきます。
今回お世話になった嘉司屋さんは、明治37年に開業した歴史あるお店で、わんこそば大会発祥のお店でもあるそうです。
お店にはなんと、あの宮沢賢治も訪れていたそうです!
こちらではお椀を重ねず食べた椀の数をマッチ棒で数える昔ながらのスタイルでわんこそばを提供してくれ、記録を記載した前掛けをプレゼントしてくれます。
| 住所 | 〒025-0088 岩手県花巻市東町2-19 |
|---|---|
| 電話番号 | 0198-22-3322 |
| 営業時間 | 昼の部 11:00~15:00(ラストオーダー 14:10) 夜の部 17:00~21:00(ラストオーダー 20:00) ※GWやお盆期間、花巻祭り期間中などは、早く閉店する場合があるようです。 |
| 定休日 | 水曜 ※祝日・連休の場合は変更になる場合あり |
| HP | https://www.wankosoba-kajiya.jp/ |

